top of page








1/3
自然災害による住宅修繕にも

「火災保険は火災にしか使えない」と思っている方が大半!
大雪や暴風雨で壊れた外壁や物置、カーポートやフェンスも。戸建でもマンションでも保険が適用される場合があります。
火災保険が使える

※補償内容は加入保険内容により異なります

保険が適応されるケース
よくあるご質問

Q
加入している火災保険は、どこの保険会社でも大丈夫ですか?火災保険って何度でも使えるの?保険料は上がらないの?
特に制限はございませんが、保険の内容によっては申請できない箇所もございます。「火災の時だけにしか使えない火災保険(共済)」は存在しません。また、被災するたびに申請をしていただければ、毎年でも火災保険は使えます。
保険料は、自動車保険と違い等級制度などはございませんので、何度使っても保険料は変わりません。
A
Q
被災箇所が見つかった場合はどうなるの?
被災箇所が見つかった場合は、被災箇所の写真撮影などをし、報告書を専門スタッフがまとめ、お客様が本来受け取るはずの保険金を、今加入している保険会社へ申請させていただきます。
A
Q
無料査定ということですが、本当に無料ですか?
お客様の費用のご負担をしていただくことはございません。被災箇所がある・ないにかかわらず、保険と建築の専門家が無料で調査させていただきます。保険証券をご用意ください。調査の所要時間は、およそ1時間前後です。
A
Q
施工した後、高額な修繕費を請求されるケースを聞いたことがあるので、不安です。
ご安心ください。支払われた保険金額の範囲内での修繕しか行いません。施工は保険金入金後に行います。
A
Q
なぜ無料で修繕が可能なのですか?
当社は、多数の申請実績により保険会社からの信用も高く、かつ自社大工、自社管理で修繕施工まで一貫してお任せいただくことにより、無料修繕を実現しております。
A
修繕実績





お問い合わせ
bottom of page